今週のお題「カレー」。セロリをカレーに隠す話と、自宅で作ったカレー×チーズナンが美味しい話です。
今週のお題「最近やっと〇〇しました」。体重の話です。
今週のお題「上半期ふりかえり2025」。いつも通り、ぽよたちの話です。
赤ちゃんが絵本と仲良くなれるような、遊べる絵本の紹介です。
今週のお題「部活」。裏合唱部と美術部の思い出話です。あと、マネキンのマネ美ちゃん。
弟ぽよがピザ大好きな話です。
今週のお題「美容室でする話」。雑談です。
Canvaを初めて使います。手始めに架空の広告をデザインしてみました。
セーラー服の主にスカートの長さについて、持論を展開しています。
両親がそれぞれ相続した不動産の登記をしていなかったので、遠くから指示を出して手続きした話のその1。
今週のお題「最近捨てたもの」。ベビー用品を卒業していく話です。
兄ぽよがマンションの階段にハマっている話です。
5月中旬に小岩井農場にお出かけしました。広場の遊具で遊んで、羊さんたちに会って、ジェラートを食べました。楽しかったです。
今週のお題「最近いちばん笑ったこと」。チョコレートケーキを食べるだけの話です。
療育手帳の却下通知書が届きました。判定に不服なときにどうしたらよいかの話や、療育手帳の判定基準統一の話など。
兄ぽよの髪をバリカンでカットした話です。あと、理美容室のスマイルカットの取り組みと、星髪戦士ピースマンの絵本の紹介です。
今週のお題「日焼け対策」。日焼け止めの話や、紫外線の話です。
ゴールデンウィークはコッコが仕事で普通の土日のように過ごし、いざ代休の日は兄ぽよがインフルにかかって療養していた話です。
雑誌「コドモエ」2025年6月号レビューです。付録のプールバッグにつられて買いました。
兄ぽよがおなかにいた時に撮ったマタニティフォトの話です。
兄ぽよが赤ちゃんの頃に書いたイラストを蔵出し掲載します。
今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」。ずらっと並べました。
生後8か月弟ぽよのねんねの様子を書きました。
自分の初任給の思い出です。
発達ゆっくり3歳兄ぽよの発達検査の様子と結果、療育手帳申請の話です。
発達ゆっくり3歳児にお願いしているお手伝いについての話です。
今週のお題「ケチらないと決めているもの」。特に子ども用品でのこだわりポイントについての話です。
パンの耳と粗びき黒胡椒でサクッとおいしいラスクのレシピです。
弟ぽよがアカチャンホンポの赤ちゃんすもうに参加してきました。当日の様子など。
2024年12月期ポーラ・オルビスHDの株主優待をご紹介します。