兄ぽよ/療育
兄ぽよがマンションの階段にハマっている話です。
療育手帳の却下通知書が届きました。判定に不服なときにどうしたらよいかの話や、療育手帳の判定基準統一の話など。
兄ぽよの髪をバリカンでカットした話です。あと、理美容室のスマイルカットの取り組みと、星髪戦士ピースマンの絵本の紹介です。
ゴールデンウィークはコッコが仕事で普通の土日のように過ごし、いざ代休の日は兄ぽよがインフルにかかって療養していた話です。
兄ぽよが赤ちゃんの頃に書いたイラストを蔵出し掲載します。
発達ゆっくり3歳兄ぽよの発達検査の様子と結果、療育手帳申請の話です。
発達ゆっくり3歳児にお願いしているお手伝いについての話です。
暴れる子どものおむつ替えの体勢を工夫した話です。
遅ればせながら喋り始めた3歳兄ぽよのお言葉。可愛いやつを集めました。
兄ぽよが通っている児童発達支援センターの療育内容と、1年間療育を受けた感想です。
我が家の「風邪」にまつわる話をとりとめなく書きます。
手洗いを嫌がる3歳の兄ぽよに効果があった手洗い誘導方法を紹介します。
動かずに正面向いて写真なんて撮れやしない!3歳児の証明写真をつくるのに、いろいろ工夫した話です。
発達障害あり長男3歳は、2歳半まで「発語なし」でした。初めて喋った「初語」の話と、我が家のテレビとの付き合い方の話です。
発達ゆっくり兄ぽよの成長の記録です。生育歴。随時更新。
長男兄ぽよは現在3歳。言葉の発達が遅い子です。兄ぽよに「パパ」が呼ばれるのが先か「ママ」が呼ばれるのが先か、そんなレース模様です。