ぽよの居ぬ間にブログ

主婦の雑記ブログです。

子育て、趣味、伝えたいこと、思ったことを綴っています。
menu
 このブログのリンクには広告が含まれています

甘いもの×甘いもの

チョコレートケーキのイラスト

今週のお題「最近いちばん笑ったこと」。

先月末、私は結構疲れていました。

新年度に入り、兄ぽよの療育は週4回程度に増え、お弁当を作り兄ぽよと弟ぽよを連れ、せっせと登園し、一緒に走り回っています。弟ぽよは療育の活動中、保育士さんに預かって頂けることが増えたので負担減しましたが、離乳食が始まり、かつ、合間にまだ授乳もあります。

いや、よく考えたら昼間のこれらは、単体ならそこまで負担ではありません。楽しいし。

弟ぽよがまだまだ夜中に何度か起きてしまうところが、一番のネックだと思います。トータルの睡眠時間は足りていると思うのですが、どうもしゃっきりしません。あ、でも5月に入って急に夜泣きが減りました。楽になりました。やっぱり睡眠ですね。

体重は大人になってから過去最低を記録していました。弟ぽよはどんどん大きくなります。母乳育児をしている間は、食べても食べても減ります。吸ってるヤツがいるからね。そういう妖怪かな?

前置きが長くなりました。

先月末、私は疲れていました。そしてハイカロリーな食べ物を欲していました。

義理のお姉様から、チョコレート菓子のセットをいただきました。

ずっしりと重たいチョコレートケーキを食べながら、私は「思ったよりビターだね、甘いものといっしょに食べたい感じ」と口走っていたようです。コッコに、「ついに狂ったかと思った」と言われて、自分のトンチンカンな発言に気づき、笑い崩れました。

発言した瞬間はめちゃくちゃ真面目に食レポしたつもりだったので、間違いに気づいた時、ひどくツボってしまいました。久しぶりに床をバンバンしました。

今食べているケーキは砂糖の塊だぞと。どんだけ甘いもの食べたいんだと。カロリー足りなさ過ぎて脳みそ回ってないのかと。

疲れている時は、笑いのツボが浅くなります。深夜に見るお笑い番組が面白く感じるのと同じ仕組みでしょうか。

チョコレートケーキ、美味しかったです。

余談です。最近、兄ぽよが以前にも増してよく笑うようになりました。大人としては、ハッとさせられます。

シンプル追いかけっこで大笑いできるのが少年の心だったわ、と思い出します。しかも朝っぱらからコレができるのが、子どものすごいところです。若さか…!!