こんにちは、絵馬子(えまこ)です。
今週のお題「最近捨てたもの」。ベビー用品です。
弟ぽよが生後10か月になりました。
前開きロンパースを卒業して、Tシャツ&ズボンを着るようになったので、赤ちゃんではなくお子様感が増してきました。
ということで、お世話になった新生児用の品たちと、徐々にサヨナラをしています。
使わなくなったり、使えなくなったり、使っちゃいけなくなったり。
最近の大物で言ったら、つかまり立ちをするようになって危険なので、ベビーベッドを卒業しました。以降は、私の布団で添い寝にして、ベビー用のお布団は処分しました。サヨナラ!
ベッド自体は、おもちゃ棚や机に組み直せるタイプなので残留です。
【広告】
リンク
その他まだ使えるベビー用品は、フリマサイトで売ろうかなと思います。
新生児用品は使う期間が短いので、フリマサイト擬似レンタル作戦がけっこう使えます。
フリマサイトで購入して、使い終わったらフリマサイトで売ります。
ベビースケールと抱っこひもの新生児用パッドは、この方法でワンコイン程度の出費に抑えることができました。
衣類はなぁ…。ちいさい肌着とか見ると、それだけで可愛くて惜しくなりますが、兄も弟もゲロゲロに吐いていたからなぁ…。黄ばんでいるのよね。サヨナラ!
えー、なんか、赤ちゃんを卒業していくの、寂しいですね。そういえば乳幼児検診も、9か月検診でひと区切りみたいな感じだったし。
お昼寝から起きたら、赤ちゃんが名残っているほっぺとクリームパンのおててと短いおみ足をぷにぷにさせてもらおうと思いました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。